とある相談事例のお話をしたいと思います。
<基本データ>
・女性(30代半ば)
・正社員としてお勤め
・好きになったら他の男性は目に入らず、彼にぞっこんになる特性がある
・交際中男性-
すこし年下。
アルバイト勤め(長続きしていない様子)。
とても優しく容姿も自分的にかなり満足。
友好関係も男女問わず広い方。よく遊びにも行っている。
お悩みは、「交際が長続きしない」ということ。
現在の彼氏は友人と一緒にご飯を食べる事、数回の後からお付き合いに至りました。
半年ほどのお付き合い中ですが、最近は「お別れ」の兆しが・・・
彼女の今までの経験からそう感じている状態です。
いままでも、交際が一年ともったことが無い彼女・・・
なぜそうなったのでしょう?
彼女は、彼の為にいろいろ尽くしてきました。
彼はアルバイト。ぶっちゃけ、デートや食事、物を買うのも彼女が面倒を見ている状態。
でも、それでも彼女は全然OK。むしろ彼の為になってうれしいと感じている。
付き合うまでや付き合い始めたころはやさしいし、それは楽しかった。
そんな彼に「なんとかしてあげたい!私が支えてあげたい!」の思いから彼に全面的に金銭を含めて愛をささげている状態です。
年上ということもあり、いろんなアドバイスや話も彼にしてあげています。
当然、彼の気を削がないように細心の注意をはらって、そんなに強くも言わずに。
気を遣っていろいろメールしたり家にいってあげたり遊びに誘いだしたり、それは彼の為に全力で愛を注いでいます。
色々とお話を聞く中で、そこにはポイントがいくつかありました。
・ダメ男好き
・かいがいしく世話焼き
・こちらからのアプローチが多い
一概には言えませんが、これらの要素は男性の愛情を冷めさせる大きな要因になります。
それはなぜか?
大きく2つの大きなポイントがあります。まず一つ目。
●男性は「プライド」の生き物ということ
男性は多かれ少なかれ「プライド」があり、そのプライドの為に生きているといっても過言ではありません。
今回のケースでは彼の為にいろいろアドバイス、食事や金銭的に援助、気分転換やメンタル面までフォロー
彼は何を感じたか・・・
無意識にあなたを「女性」ではなく「母」として連想しているかもしれません。
ありがたがるとは思いますが、口うるさい母は決して愛しい女性には見ません。
気づいていないかもしれませんが、無意識に「上位」からの行動になっているのです。
そんな行動のあなたに、彼は優越感を感じるポイントがおそらく少ない。
でも、母ではないとわかっているし、あなたの事をまだ完全に嫌いでもない。
だから、距離を置きたがるようになっています。
男性はかっこつけたいもの。
あれやこれやの世話焼きは逆に優位に立つチャンスを奪い、結果彼の愛情をどんどんそぎ落としている状態です。
そして、もう一点。一番重要な事。
●彼への愛ではなく「あなたがしたいようにしているだけ」という事
彼女の行為は全て自分が「主語」に聞こえます。
少しきついようですが、はっきり言って「自己満足」です。
では、どうする?
【自ら彼の事を考える時間を少なくする環境を作りましょう!】
とにかくこちらからのアプローチが多い。
ぞっこんになってしまう特徴があるからしょうがないじゃん!というかもしれませんが、考えてみてください。
だから、失敗しています。
行動を変えないと結果は変わりません。
ここは、心機一転。放っておく。
それで、離れてしまうようならそれまでの関係です。次に行けばいい。
しかし、気持ちだけではなかなか特徴は治せない。
そんな時は・・・
①好きな事をする時間を強引に複数スケジュールに入れる。
特に女性の場合は一人で何かやっていると、すぐにお相手の男性の事を考えてしまうので他人に協力してもらいましょう。
友達と一緒にご飯を食べに行く、買い物に行く、映画を見る。何でもいいのでお友達に協力してもらって何かする。
夜、友達が居ない時にさみしくならないように友達にDVDや漫画を借りて見て、それをネタに電話してみる。ゲームやドラマで没頭する。等々。
結果、彼に干渉する時間を減らすように努力しましょう。
②メールや電話は彼から来るようになるまでしない!
こちらからばかりでは男性はいくら好きでも「うっとしい」と感じるようになります。
彼の特徴で、友好関係が広く男女問わず友達が多くよく遊びにも行くとあります。
いろんな友達と複数人で遊ぶ機会が多い方は「さみしがりや」な人が多い。
さみしい時にあなたに連絡が来るのが一番望ましいのですが、あなたからばかりではせっかくのチャンスを自ら潰しています。
ここは他の事で気を紛らし、彼から連絡が来るまで我慢しましょう!
まずはこの2点を心を鬼にして頑張りましょう。
冷酷なようですが、これぐらいでもし彼が離れるようなら、あなたは「都合のいい女性」としか見られていません。
早く別れることをお勧めします。
でも、まずは良い方に向かうようイメージし、少し今までの行動を変えていきましょう!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
と、こんな感じでアドバイスを行いました。
私は結婚相談のアドバイザーです。
自社会員様やお相手が見つからずに悩まれている方に色々なお相手探しや交際に発展する為のアドバイスをしている者ですが、今回は本業ではなくプライベートの「恋愛のご相談」でした。
同じように悩まれている方がいらっしゃれば少しでも参考になっていただければと思い、書かせて頂きました。
現在、実行2か月目。
少しずつですが、改善の兆しがあったとご連絡がありました。
この調子で頑張ってほしいものです。
温かく見守っていきたいと思います(笑)
【Noble Marriage Agency 代表】 : 会員様のお相手探し、カウンセリングやご提案などの婚活サポートだけではなくお仕事上の悩みや人生においてのアドバイスも重視してサポートしています。
「人」に携わり25年以上。人材育成経験の他、一部上場企業での経験、転職、独立の失敗と成功の経験、部長等各マネジメント経験、営業、企画、人事、事業戦略、マーケティング等各種業務の経験を元に【成長できる婚活ライフ】をコンセプトに、「あなたに最適な婚活アドバイスと人生のプラスアドバイス」をご提供させて頂いております。