こんにちわ。Noble Marriage Agency代表の神原一郎です。
またしてもやってくれました!
日本カヌー界で初のメダル獲得を羽根田卓也(29)選手が成し遂げました!
実は私はこのカヌー競技を見るのは今回が初めて。
今まで見てない分、ルールや名称もあまりわかっていなかったので、今後の応援のためにも少しまとめておきたいと思います。
カヌースラローム男子カナディアンシングルって?
今回羽根田選手が競技参加した「カヌースラローム男子カナディアンシングル」とはどんな協議なのでしょうか?
- 全長240m
- 2本のポールで作られたゲート24ヶ所をくぐり抜ける
- ゲートを決められた順序通りにくぐり抜けながらタイムを競う
- 上流から下流に通過するゲートと下流から上流に通過するゲートの2種類存在
- 決められた通り通過しないと50秒のペナルティーが追加
- ゲートのポールに接触で2秒のペナルティーが追加
- 全長3.5m以上、全幅0.6m以上の艇を使用
- 片方だけブレードのついたシングルパドルを使用
※片方だけブレードのついたものを「カナディアン」とよび、両方ブレードが付いたパドルを「カヤック」と呼ぶ。使用するパドルの違いでカヤックとカヌーに分けられる
このようなルールです。
決勝は10人で争います。
羽根田卓也選手はどんな人?
愛称:ハネタク
・生年月日 1987年7月17日
・出身地 愛知県豊田市
・身長 175cm
・体重 65kg
・学歴 名鉄学園社若高校→スロバキア_コメニウス大学
・所属 mikihouse
・独身
9歳のころに父と兄の影響でカヌーを始める。父・邦彦氏は元カヌー選手。
高校3年生の頃には国内には敵なしの状態にまで成長。
卒業後、カヌー競技の強豪国「スロバキア」へ単身で渡り、クラブチームに属しながら厳しいトレーニングを積んできました。
卒業時には御父さんに「必ず首にメダルをかけるから欧州に行かせてほしい」と手紙を送ったそうです。
【主な競技結果】
- 2008年北京オリンピック(オリンピック初出場)
- 2012年ロンドンオリンピック 7位入賞(日本人初)
- 2013年第36回NHK杯全日本カヌースラローム競技大会 優勝
- 2013年ワールドカップ スロバキア大会 7位
- 2014年全日本カヌースラローム競技大会優勝
- 2014年世界選手権 アメリカ大会5位
- 2014年仁川アジア大会 金メダル
- 2015年第38回NHK杯全日本カヌースラローム競技大会 優勝
- 2015年2015カヌースラローム世界選手権大会男子カナディアンシングル16位(国別10位でリオ五輪代表内定)2015年リオ五輪テスト大会スラロームカナディアンシングル 銀メダル
- 2016年第39回NHK杯全日本カヌースラローム競技大会 優勝
- 2016年リオオリンピック 3位(日本人初)
おわりに
このように前途有望な選手、かつルックスもかわいらしくさわやかなイケメン。
これは女性ファンが大勢つきそうです。
実力も裏付けしてカヌー競技が活性化すること間違いなし。
しかし、私が注目したいのはなんといっても彼の意志の強さ。
高校生以前から「いつかカヌーでメダルをとってやる!」という強い意志を持ち、単身海外留学して10年間ただひたすら目標に向けて頑張る。
並大抵の根性ではありません。
羽根田選手の頑張りをみると自分ももっと頑張らねば!と奮起させられました。
羽根田選手、お疲れ様でした。
次は東京オリンピックでさらなるご活躍をお祈りいたします。

【Noble Marriage Agency 代表】 : 会員様のお相手探し、カウンセリングやご提案などの婚活サポートだけではなくお仕事上の悩みや人生においてのアドバイスも重視してサポートしています。
「人」に携わり25年以上。人材育成経験の他、一部上場企業での経験、転職、独立の失敗と成功の経験、部長等各マネジメント経験、営業、企画、人事、事業戦略、マーケティング等各種業務の経験を元に【成長できる婚活ライフ】をコンセプトに、「あなたに最適な婚活アドバイスと人生のプラスアドバイス」をご提供させて頂いております。