お付き合いする前は気になって仕方ありませんよね。
でも、うかつにしゃべりかけたりすると「好きってバレる」と思ってなかなか話しかけれない。
話しかけられてもうまくしゃべれなかったり、そっけなくしてしまう。
ここは、勇気を出してまずは話しかけましょう!
この行動についてはあえて「気合だ!」(笑)
で、ここからがサポートする内容です。
でも、何を話したらいいかわからない・・・
わかります(笑)
緊張と嫌われたらどうしよう・・・という根拠がない恐怖感。
でも、そこはあえて蓋をして感情を押し殺す。
で、ここからですが、
まず、【自己開示】。
自分の事からしゃべってみましょう。
絶対ではないですが、自分が好きな時って相手はまだ自分を好きでないパターンが多い。
そもそも相手が自分の事好きだなーって感じてるときはそれほどの緊張感はないですからね。
例えばこんなことを話してみては?
・テレビ番組+見た自分の感想
・最近の仕事+自分の気持ちや悩み
・趣味の話+自分の気持ち、好きな所、課題、目標
・趣向(食べ物、ファッション、音楽、その他好みなど)
などなど
何でもいいんです!って書いたら意味がないので(笑)。
常日頃は友人と話しているような内容でいいんです。
でも、圧倒的に違う点は「相手を意識しすぎて緊張している」こと。
こういう時は頭が飛んでしまいます。
なので、上記の項目は頭に入れて臨んでもいいかもしれません。
上記を見てお気づきかと思いますが、大事な点が一つ。
それは
必ず「自分の感情」を話に添える。
事象を淡々としゃべるのは「解説」になってしまい、聞いてて面白くありません。
必ず自分の気持ちや考え、悩み等を添えましょう。
話が繋がるワンポイント
まず、お相手とお話ししているところで必ず行って欲しいことは
・感想を述べる
こと。「うん」だけでは話している方がつまらない。
・同意、好意を表す
よっぽどのことがないなら同意、好意を表しましょう。
「○○ってそうなんだ。私もすき。」
こんな感じで。普通の会話でもよく使ってるでしょ?
さらに、リターンを必ず返す。
先ほどの例に付け加えてみます。
・「○○ってそうなんだ。私もすき。」+「○○はどうなってるの?」
・「○○ってそうなんだ。私もすき。」+「私は○○も好きだけどあなたはどう?」
・「○○ってそうなんだ。私もすき。」+「でも、○○は少しわからなかった。わかる?教えて?」
お相手がしゃべってくれるタイプの方ならいいですが、寡黙な方もいらっしゃると思います。
そんな時ほど、リターンをしてお相手からしゃべってもらいやすいようにしましょう。
おわりに
最後に。
あまりにも上記を意識しすぎて大事な事を忘れないでくださいね。
大事な事とは「相手の事を想う」こと。
最優先が「しゃべらなきゃ」になってしまうとお相手は「聞いてないな」と思います。
なぜかこういうことは伝わるんです。
本末転倒にならないようにだけ気を付けましょう。

【Noble Marriage Agency 代表】 : 会員様のお相手探し、カウンセリングやご提案などの婚活サポートだけではなくお仕事上の悩みや人生においてのアドバイスも重視してサポートしています。
「人」に携わり25年以上。人材育成経験の他、一部上場企業での経験、転職、独立の失敗と成功の経験、部長等各マネジメント経験、営業、企画、人事、事業戦略、マーケティング等各種業務の経験を元に【成長できる婚活ライフ】をコンセプトに、「あなたに最適な婚活アドバイスと人生のプラスアドバイス」をご提供させて頂いております。